スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ドラえもんの雑学・・・スネ夫くん編
2006 / 02 / 15 ( Wed ) ドラえもんの雑学:スネ夫編![]() スネ夫(本名は骨川 スネ夫)は1965年2月生まれ。2通りあるがあえて こちらの生年月日のみに触れます。じつはあまり知られてないが、 テーマソングとして「スネ夫のうた」という曲がある。この歌の内容 にもあえて触れません。スネ夫の設定はナルシストかつイヤミ、口が上手くウ ソつき。パパは会社社長で家庭が裕福であり、自慢話をよくしてのび太を憤慨 させたりうらやましがらせたりする。ごく初期にはメインの敵役になることが 多くジャイアンより威張っていたがすぐジャイアンの子分としての立場を確 立。確かにずっと前のスネ夫くんはあんなにジャイアンにへこへこしていなか った。スネオくんの家、骨川家の住所は・・・・・ ↓凸\(^^ ポチッっと応援お願いします↓ ![]() ![]() ![]()
その住所は「東京都練馬区月見台すすきヶ原3-10-5」
ちなみに、自宅にあるパソコンはマッキントッシュである。 身長はのび太より5cm低い135cm 初期はおねしょ癖があり、居眠りの時でさえオムツが必須。漫画でのびたが 壷を割って脅したが逆におねしょの事をのびたに脅された経歴あり。 芸能界に詳しくミーハーで伊藤翼ファンクラブの幹事。 夢はファッションデザイナーになることと漫画図書館を建てること。 ちなみに教養テレビの「上級フランス語講座」をかかさず見ている。 弟に『スネツグ』がいる。現在はアメリカ・ニューヨーク在住のおじの養子に なっている。顔は似ているものの性格は兄のスネ夫に似ず素直に育っているよ うである。22世紀でのセワシの友人にミエキチというスネ夫の玄孫のような キャラクターがドラミちゃんの映画において登場しており、スネ夫と同様に ずる賢く口数が多い。セワシと恐竜鳥類祖先説で論争していた。 ちなみによくスネ夫がプラモを作ってもらっている大学生の従兄の名前は 『スネ吉』。ちなみにスネ吉の愛車はカウンタックである。 デザイナーになりたがっているが、将来は父の会社(広告代理店、又は貿易会 社という説がある)を継いで社長になり、顔も性格もキツ目の女性と結婚して 『スネ太郎』という息子が生まれる。 これであなたもスネオ博士になることは間~違いない(o^-`)bグッ シルバー77さんのところでスネオがでていたので調べてみました♪ 次回は『ジャイアンの雑学』の予定・・・変更ありかもです スポンサーサイト
|
![]() うちのサイトに訪問ありがとうございました。 スネオにも色々あるんやな~ ゆっくり読ませていただきました。面白かったです。
by: もぐら * 2006/02/15 12:17 * URL [ 編集] | page top↑
![]() このコメントは管理人のみ閲覧できます ![]() なかなか詳しい情報ですね。 弟がいたなんて知らなかったです。 いろんな雑学勉強になります。 僕も色々ポチっとして帰ります。 では! ![]() サイト訪問ありがとうございます。 少しサボっていましたが、やる気が出てきました。 ありがとうございます。 ![]() スネ夫くの歌なんて知らなかったですよ~!? トリビアっすね(笑) へぇへぇへぇ(ぽちぽちぽち) あ~、よろしければ相互リンク、お願いできますか!?ヨロシクぽちっとな♪ ![]() お!スネ夫つながりですね? 歌は知らなかったです・・・。 今回の「シルビアの泉」 どうですか?もうやってくれましたか? どうぞ、お試しあれ~。 応援ポチ! ![]() スネ吉はスネ夫の従兄だったのか~ 雑学色々仕入れて帰りま~す^^ よかったら相互リンクお願いします♪ 応援クリックポチッ。 ![]() もぐらさん >オモシロイっていってもらえて嬉しいです^^ mimiさん >こちらも相互リンクお願いします^^ びっちまさん >応援ありがとうございますー^^励みになります^^ haruさん >やる気があれば何でもできますよ♪ かっつんさん >ぜひこちらからも相互リンクお願いしますm(__)m シルバー77さん >今回は指定人数いないに答えられましたよ^^ tokimamaさん >ぜひこちらからも相互リンクお願いしますm(__)m ![]() ラスクリさん> ええ!ご名答です。ラスクリさんに 「わからなーい」と言ってもらえるような 問題を考えているんですが・・・。 今夜もやります「シルビアの泉」!! お待ちしておりますよー。 ![]() 毎回楽しみにさせていただいております^^ 今度ぜひ当サイトに雑学を提供してください^^ 私が感銘を与えられたものはぜひ紹介させていただきます^^ |
|
| ホーム |
|